洞爺湖で出会える鳥
絞込み検索
-
- 鳥類
シメ
スズメよりも大きくずんぐりした体形のアトリの仲間。イカルと同じで、太く肌色のクチバシを持つ。目の周りの黒の隈取りから、…
-
- 鳥類
ベニヒワ
冬に洞爺湖で見られるスズメより小さい小鳥。オスメスともに頭のてっぺんが赤く、オスはムネも淡い赤色が出る。シラカバや枯草…
-
- 鳥類
アトリ
大きさはスズメより少し大きいくらいで、黒と白とオレンジのカラフルな小鳥。洞爺湖では春と秋の渡りの時期に目にする機会が多…
-
- 鳥類
ウソ
フィー フィーという口笛のような声で鳴く。洞爺湖では冬から春にかけて市街地や公園の木で見られる。オスは黒い帽子にノドの…
-
- 鳥類
カワラヒワ
クチバシが太く、羽の黄色い部分が鮮やかに目立つスズメ大の小鳥。洞爺湖では3月中旬から飛来数が増える夏鳥だが、雪の少ない…